メインコンテンツへスキップ

「住宅借入金等特別控除申告書 兼 住宅借入金等特別控除計算明細書」について。

コメント

3件のコメント

  • 株式会社TECODesign

    こんにちは。ご質問ありがとうございます。

     

    ①オンラインで従業員からアンケート回答を収集する場合

    自身の申告を入力する従業員は「5. 住宅ローン」をクリックします。
    「住宅ローン控除の確認」画面が表示されますので、2年目以降の住宅ローン控除の申告があるかどうかを選択します。
    「住宅ローン控除の申告」の設問で「はい」を選択したうえで、必要項目を入力します。
    なお住宅借入金等特別控除申告書や、年末残高等証明書の画像を添付することが可能です。
    (労務担当者のチェックがしやすいよう、できるだけ画像添付を依頼することをオススメします)
    必要な項目を入力し、表示された「控除合計額」に問題がなければ、「保存して次へ」をクリックし、最終的に労務担当者にオンライン提出します。具体的な転記箇所についてはこちらの例をご参照ください。https://support.biz.moneyforward.com/payroll/guide/adjustment03/y20_adjust25.html

    ②担当者が本人に代わり管理画面で入力する場合(or 紙で回収する場合)


    年末調整「確認中」ステータスになると、従業員からWEB回収した本人申告書・翌年申告情報の確認・編集、および給与担当者が申告書情報を直接入力することが可能です。「確認中一覧」の画面から、該当の従業員の氏名をクリックすると個人ごとの詳細画面に変わります。
    ここで「住宅借入金等特別控除」という欄があります。「追加」ボタンをクリックすると、控除可能額を入力する枠が表示されます。
    画面右上の「編集」をクリックし「住宅借入金等特別控除額」の金額を入力したのちに「保存する」をクリックしてください。なお入力すべき金額はご担当者様自身で計算する必要がございます。

    ※こちらには画面の画像を載せながら「確認中」ステータスについて詳しく説明したものがありますので、ご参考になれば幸いです。
    https://support.biz.moneyforward.com/payroll/guide/adjustment03/y20_adjust14.html

    コメントアクション パーマリンク
  • セイミツ

    詳細な情報をありがとうございます!!

    >(労務担当者のチェックがしやすいよう、できるだけ画像添付を依頼することをオススメします)

    なるほど、確かにそうですね。こちらについても該当の人には提出してもらいます。

    >なお入力すべき金額はご担当者様自身で計算する必要がございます。

    大変ですが、頑張ります。ありがとうございます。

    コメントアクション パーマリンク
  • 株式会社TECODesign

    こんにちは。お返事ありがとうございました。

    年末調整、大変になるシーズンがやってまいりました。体調に気を付けて、乗り切ってくださいませ!

    陰ながら応援しております。

    コメントアクション パーマリンク

サインインしてコメントを残してください。
本サービスへの投稿にあたっては、利用規約にご同意いただく必要があり、本サービスの利用者は、投稿することにより、本規約の全ての内容をご承諾いただいたものとみなします。