メインコンテンツへスキップ

住民税の特別控除設定について

コメント

1件のコメント

  • 株式会社TECODesign

    こんにちは。ご質問ありがとうございます。


    まず、普通徴収から特別徴収への切り替えですが、おおまかな流れとしましては、年末調整後の給与支払い報告書を「特別徴収」で市町村へ提出していただきます。
    給与支払報告書を「特別徴収」扱いとする方法は、年末調整確定時に「住民税徴収区分を設定」で「特別徴収」を選択します。
    詳細はこちらのURLをご確認ください。
    https://support.biz.moneyforward.com/payroll/guide/adjustment03/y20_adjust16.html

    市町村へ提出していただきますと、2021年6月以降の住民税は「特別徴収」として処理され、2021年5月頃には特別徴収決定通知書が会社に届くかと思います。

    特別徴収決定通知書が会社に届きましたら、従業員情報>一般情報画面納付先市区町村、宛名番号、受給者番号を、従業員情報>給与情報画面金額を登録してください。基本設定>住民税設定画面指定番号もお忘れのないようご登録ください。
    「住民税の設定方法」https://support.biz.moneyforward.com/payroll/guide/setting/se09.html

    いかがでしょうか。何かありましたら、遠慮なくご質問くださいませ。

    コメントアクション パーマリンク

サインインしてコメントを残してください。
本サービスへの投稿にあたっては、利用規約にご同意いただく必要があり、本サービスの利用者は、投稿することにより、本規約の全ての内容をご承諾いただいたものとみなします。