MF社会保険
MF社会保険の電子申請書類作成機能はとっても便利です。
ただし、被扶養者異動届を作成しようとすると
扶養追加ー>「扶養あり」にしてください。と警告表示で進めず
扶養削除ー>「扶養なし」にしてください。と警告表示で進めず
(例)
私は、その対象フラグ(社会保険扶養区分の加入)の設定する画面がどこにあるのだろうと探します。
システム作成者はいつも見ているのでわかっているのでしょう。私にはわかりません。
探すのが、とても大変です。
【改善】その対象フラグ変更画面へのリンクを表示してほしい。
(そこから先の書類作成段階では、不備があると下にメッセージがでて、リンク表示される)
皆さんも困ったことありませんか?
-
Kaさま
マネーフォワード クラウドコンタクトセンターの竹下です。
改善要望をご投稿いただきまして、ありがとうございます。
クラウド社会保険の仕組み上、従業員情報で「加入」になっている扶養家族が「追加手続き」の作成ができる、「未加入」となっている場合、「削除の手続き」の作成できる仕組みにしています。お客様が今回認識された内容としては、「申請が完了」してから「未加入」に変わるという考えられたと思うのですが、確かに先に区分を変更しないと手続きが作れないというのがよりわかりにくい点になっているのではないかと感じました。
こちら、記載方法やガイドの表現などについてあらためて検討させていただければと思います。
貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございます。
サインインしてコメントを残してください。
本サービスへの投稿にあたっては、利用規約にご同意いただく必要があり、本サービスの利用者は、投稿することにより、本規約の全ての内容をご承諾いただいたものとみなします。
コメント
3件のコメント