宮崎雅大税理士事務所

マネーフォワードの方と、同席した際に、作成した写真です。 とてもおいしかった♬ 2016年10月、ゼロからスタートして、 なんとか継続できています。 できれば、継続して【今と、ちょっと先と、将来・未来】を見続けられる税理士になれればと考えています。 よろしくお願いします!

  • 合計アクティビティ 389
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー 1ユーザー
  • フォロワー 2ユーザー
  • 投票 91
  • サブスクリプション 101

アクティビティの概要

宮崎雅大税理士事務所さんの最近のアクティビティ
  • 宮崎雅大税理士事務所さんがコメントを作成しました:

    承知しました。それでは手入力していただくこととなります。 ーーーー 将来的な提案ですが、事業用のネットバンキングを作成して連携されたほうが作業の負担が少なくて良いと思います。 いかがでしょうか?

  • 宮崎雅大税理士事務所さんがコメントを作成しました:

    お世話になります。上記質問内容確認させてください。 『出納帳には入金や出金は都度入力すればいいのでしょうか?』とあるのですが『マネーフォワード会計内で管理している口座に入金や出金がある都度登録すればよろしいでしょうか?』という質問であっていますか? それでしたら『都度入力』することとなります。 ーーーーー ちなみにそちらの口座をマネーフォワード会計に連携されていますか? 参考サイト:「新規登...

  • 宮崎雅大税理士事務所さんがコメントを作成しました:

    お世話になります。こちら『明確に事業のために活用していた』と直接言えない状況ですので『非業務用の扱い』でも良いと推測します。 ✅本来でしたら、高額な備品・機械装置でしたら慎重に対面でヒアリングして判断したい内容だと感じています。今回は何百万円といった具合に高額ではないため、リスクは低いと思いますので『非業務用の扱い』でも良いかと考えます。  ⇒もっと高額な取引が出てきたら、税理士などに相談す...

  • 宮崎雅大税理士事務所さんがコメントを作成しました:

    拝見しました。 となりますと、2つの論点が出てきそうですね。   〇No.2108 中古資産を非業務用から業務用に転用した場合の減価償却|国税庁 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2108.htm     ⇓ プライベート利用を事業用に転用している可能性があるとしたら、こちらで取得価額の調整が必要となります。   ...

  • 宮崎雅大税理士事務所さんがコメントを作成しました:

    承知しました。それでは次の通り仕訳を入力することとなります。 工具器具備品24万円/事業主借24万円

  • 宮崎雅大税理士事務所さんがコメントを作成しました:

    お世話になります。 回答をさらっとして、追加質問をします。   開業前に購入したパソコン24万円を、分割24回で毎月1万円、個人口座から引き落としで払っています。  ⇓ こちら減価償却資産(有形固定資産)となります。 そのため工具器具備品で登録します。(開業費と間違えるケースがあるのですが、有形固定資産は開業費ではしょりをしないこととなっています。   ーーーー 追加質問です。 分割2...

  • 宮崎雅大税理士事務所さんがコメントを作成しました:

    >私の個人事業の方はまだ始めたばかりで課税売上が1000万にも届いておらず、適格請求書発行事業者にも登録しておりません。 ⇒承知しました。それでしたら、消費税の集計納税は、不要です。   【注意があるとしましたら・納税義務判定】です。 事業用固定資産は、消費税の課税売上となります。 仮に他の課税売上に該当するものと合算して、1,000万円を超えるときは、2期後(仮に2024年の課税売上高が1...

  • 宮崎雅大税理士事務所さんがコメントを作成しました:

    コメント、ありがとうございます。 また返信が遅くなり、申し訳ございません。 もしお困りごとがありましたら、メッセージください。   引き続きよろしくお願いいたします。

  • 宮崎雅大税理士事務所さんがコメントを作成しました:

    【消費税の納税義務などございますか?】 お世話になります。 たまたま拝見して、気になりメッセージしました。    ⇓ 【*業務専用車であったため事業利用比率は100%です。】となるため、消費税の課税売上が発生します。 そのため、消費税の納税額などにも影響が出る取引と拝見しました。 そちらの登録方法は、ご存知でしょうか?   もしよろしければメッセージください。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 宮崎雅大税理士事務所さんがコメントを作成しました:

    お世話になります。 レシートというのは、購入した際のレシートでしょうか? 明確な回答になっていなかったら、申し訳ないのですがOCRを活用するのはいかがでしょうか?(OCRですので精度が必ずしも高いとは限らないです。) 会計事務所向けサービスで次のようなものがあります。https://streamedup.com/ また、マネーフォワードでも次のサービスを提供されています。https://bi...