メインコンテンツへスキップ

株や先物オプションの損失額の入力方法がよくわからない

コメント

1件のコメント

  • コンタクトセンター

    Tugasさま、投稿ありがとうございます。
    回答が遅くなり申し訳ないです。

    今年度(2023年分)の損失額を入力したい場合には、損失額を入力する場所というものはなく、「譲渡の対価の額(収入金額)」と「取得費及び譲渡に要した費用の額等」等を入力していただき、差額で赤字があれば、自動で損益通算がおこなわれる仕組みになっています。

    また、もし前年から繰り越された損失の金額などがある場合には、入力画面の下部に入力箇所があります。例えば上場株式の場合には「前年から繰り越された上場株式等に係る譲渡損失の金額」という項目、先物取引に係る雑所得の場合には「前年からの損失がある」のチェックボックスを入れた先となります。

    詳しくは、下記のガイドもご参照いただければと思います。

    「収入・所得(分離課税)」画面の使い方 

    その上で、入力箇所について不明点がある、あっているかわからないという場合には弊社コンタクトセンターまでお問い合わせいただければと思います。

    チャット対応については、通常は平日の10時半から17時までとなっていますが今週土日(9,10日)については、13時から17時まで土日対応もやっていますので、ぜひお問い合わせください。

    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    コメントアクション パーマリンク

サインインしてコメントを残してください。
本サービスへの投稿にあたっては、利用規約にご同意いただく必要があり、本サービスの利用者は、投稿することにより、本規約の全ての内容をご承諾いただいたものとみなします。