①個人口座と事業口座での引き落としについて&②ポイントについて
①
クレジットカード(主に事業用)で決済をしました。
ただし、引き落とし先の口座が個人口座(本業用)となっております。
「例」
クレジットカード決済日1/27(引き落とし額15万)
事業用口座から個人口座へ13万円移動(引き落としの為に)
個人用口座は事業用口座からの振込分しか記載していない為、最終的な期末処理を行うと-2万になります。
この時ですが、個人口座に入っている、2万円を使用して引き落とししていますが、どのように処理すればよろしいでしょうか?
②
MFPayを使用しており、基本的に振込でチャージし預り金として勘定しております。
事業用と個人と両方使う(個人使用時は事業主貸にて仕分け)
期末処理を行うと-残高になります。
よくよく考えてみるとポイント振替をしてチャージした分がありました。
この際ですがポイントを振り替えた際の勘定項目仕分け方法を教えていただきたいです。
長文になりましたが、よろしくお願いいたします。
-
Gucchiさま、投稿ありがとうございます。
マネーフォワードの竹下です。
①について
事業用の口座の勘定科目を「普通預金A」個人用の口座を勘定科目を「普通預金B」を使用していると仮定します。事業用口座から個人口座へ13万円移動した
借方 普通預金B 130,000 貸方 普通預金A 130,000決済日に15万円引き落とされた
借方 消耗品など 150,000 貸方 普通預金B 150,000結果的に、普通預金Bの残高 △20,000円
このような状況かと推察いたします。
この場合、普通預金Bについては、プライベートとの兼用口座と考えられますので、「事業主借勘定」へ振り替えるのがよいかと思います。借方 普通預金B 20,000 貸方 事業主借 20,000
②について
ポイントの処理については、一般的には使用されたときに「雑収入」として認識するのが一般的かと思います。
ただ、ご質問のケースで考えると、預け金から事業用の支出もあるとのことですので、チャージした時点で雑収入として認識しても、大きな差はないのではないかと思います。
従って、ポイント振替してチャージした分を、
借方 預け金 ○○円 貸方 雑収入 ○○円(消費税:課税対象外)
と処理するのがよいのではないかと考えます。参考にしていただければと思います。
最後に、今回の回答については専門家の助言を受けて作成しておりますが、あくまで一般的な内容となります。具体的な確認につきましては、必要に応じて税務署などの専門機関にご確認いただければと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
サインインしてコメントを残してください。
本サービスへの投稿にあたっては、利用規約にご同意いただく必要があり、本サービスの利用者は、投稿することにより、本規約の全ての内容をご承諾いただいたものとみなします。
コメント
1件のコメント