年末調整の従業員の申告について
お世話になります。年末調整をクラウド給与を使って従業員に書類を出してもらおうと思っています。その際2点質問があります。
(1)従業員のなかには年調対象外の人もいるのですが、扶養控除申告書の一部のみ指定して入力してもらうことはできますか?できないと保険料なども一緒に申告してしまわないかなと思っています
(2)従業員が自分で記入した情報を、本人が印刷などして保管しておくことはできますか?
以上、ご多忙のところ恐縮ですが、教えてください。
-
ご質問ありがとうございます。
(1)
こちらは、一旦は年末調整対象にしておいて必要な情報入力をする→その時点までの情報が反映される→帳票の出力→年調対象外に戻す、という操作により可能ではあるのですが、
一般的に想定される使い方ではないため、推奨されていないようです。必要でしたら、お手数ではありますが、年調対象外で登録し、扶養控除申告書を紙で出力する→必要部分のみ記入・提出していただく方法が間違いないかと思います。
(2)
可能です。
最後に確認画面が表示されるため、そこから出力していただく流れです。
ただし、給与担当者に提出をした後は、ご本人ではダウンロードができなくなりますので注意が必要です。
詳細はこちらのページをご覧ください。
https://support.biz.moneyforward.com/payroll/guide/adjustment03/y20_adjust20.htmlご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
サインインしてコメントを残してください。
本サービスへの投稿にあたっては、利用規約にご同意いただく必要があり、本サービスの利用者は、投稿することにより、本規約の全ての内容をご承諾いただいたものとみなします。
コメント
2件のコメント