退職金の入力方法
マネーフォワード給与を使っています。
この度、退職金を支払うことになるのですが、マネーフォワード給与に何か入力する箇所はありますか?教えて下さい!
-
こんにちは。クラウド勤怠・給与のオンライン導入支援 株式会社TECODesignです。
Creeepさん、ご質問ありがとうございます。申し訳ございません…
退職金については、通常支払われる給与所得とは性質が異なり、退職所得という形で別途計算されます。マネーフォワード クラウド給与では、現時点では「給与」計算のみに対応しており、退職所得に関する機能がございません。
お手数ですが、別途集計及び計算の上、退職金の支給を行っていただきますようお願いいたします。■退職所得税額計算はこちら
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/02_3.htmただし、住民税につきましてはFBデータを生成するときに調整額を入れる過程があります。
その月の給与計算を確定>振込業務>住民税のFBデータ出力>退職金の住民税を支払う
画像のように、手入力できる箇所が出てきます。
別途計算した結果を入れるのみになってしまいますが、ご活用いただけたらと存じます。なお、TECO Design内では「退職金計算だけは表計算などを使って実務上対応していた」という経験者が多かったです。
ご参考になりましたら幸いです。
マネーフォワードクラウド給与の新機能なども随時紹介しております。ぜひご覧ください!
→【公式】TECODesign_Channel
サインインしてコメントを残してください。
本サービスへの投稿にあたっては、利用規約にご同意いただく必要があり、本サービスの利用者は、投稿することにより、本規約の全ての内容をご承諾いただいたものとみなします。
コメント
2件のコメント